知っておきたい「鬼門」のこと【神戸市北区の注文住宅ならハマホーム】

アイキャッチ画像

こんにちは。

ハマホーム株式会社 佐藤です。

 

皆様は「鬼門」ご存じでしょうか?
お家作りをするとき、また今お住いのお家でもきっと「鬼門」は意識されているであろう古くからの
共通認識となっています。

今回はそんな「鬼門」についてわかりやすくご説明させていただきます。
なお鬼門については、様々な言い伝えがあり個人個人の考え方によってとらえ方は異なりますので、
こういうことを言っているんだな、とふんわりご理解していただければ幸いです😊

★鬼門とは?★

 

北東から南西に伸びる一本の線。

北東側を「鬼門」南西側を「裏鬼門」といいます。
その周りを三角に囲んだエリアを「鬼門ゾーン」「鬼門方位」と呼びます。

「鬼門」というとすごく怖い方位のような悪い方位のような気がしますよね。

それは実は違っていて、

「神様が通る場所」だったり、「エネルギーがわいてくる場所」という風に言われています。

どうして怖さを連想させる「鬼」の付く名前になったのかというのは、
昔の支配者が一般の人にエネルギーが与えられ、支配できなくなるのを恐れて「怖い方位」といったイメージを擦り付けるための名前なんだとか。

実際の意味は真逆で、縁起の良い方位を意味しているようです。

 

★鬼門や裏鬼門の方角で気をつけること★

ハマホームでは、鬼門上に配置するべきではないといわれる

・トイレ
・キッチン
・浴室など

の水回りは避けて配置しています。
ただどうしても設計上鬼門・裏鬼門に配置しないといけなかったりすることもありますが、
その場合は「鬼門封じ」「鬼門除け」と言ってカバーする方法があります。後ほどご紹介いたしますね。

鬼門・裏鬼門はとにかく清潔にすることが大事です。
ゴミ箱をこの上に配置するのもよくないとされています。

★鬼門封じとは?★

ちなみにこれはハマホームの社長の家相方位盤です😊
(勝手にお借りしました)

では鬼門除け・鬼門封じとは具体的に何をしたらいいのでしょうか。

①すっきりと清潔に保つ。整理整頓を心がける
②盛り塩・焼き塩を置いて清める
③窓やドアがある場合は開けっ放しにしない
④とげのある職物を置く(ヒイラギ・ナンテン・オモト・ユッカ・アロエ・サボテンなど)
※枯れた葉っぱをそのままにしたり弱ったまま放置するのはNG
⑤お札・お守りを飾る

など、結構たくさん解決策があります。

間取りの都合上、水回りの配置を鬼門のライン上に持ってくることになっても、
清潔に整理整頓を心がける。それだけで安心できるようです😊

マイホーム計画中でプランニングに迷われた際、頭の片隅に入れておくと
スムーズに進むこともあるかもしれませんね♪