どうやって決める?インテリアの色彩計画【神戸市北区の注文住宅ならハマホーム】

アイキャッチ画像

色はインテリアの印象を左右し、イメージを決定づける重要な役割を果たします。
そのため色に関する知識はとっても大事です。

配色や色の見える仕組みなど、インテリアに応用できるポイントをご紹介します。

□カラースキーム

カラースキームとは「色彩計画」のことです。
インテリアのカラースキームとは、空間の使用目的や条件に沿って、床、壁、天井を含む各インテリアエレメント(インテリアを構成する家具など)
の具体的な色を調整し、決定すること。

どこにどのくらいの分量で色を使うか、どの色をどのように組み合わせるかといった配色が重要です。

実際に鈴蘭台南町のモデルハウスで見ると・・・

・ベースカラー
アイテム:床・壁・天井
面積:70%
耐用年数:長い
色選択のポイント:インテリア全体のイメージを形成する基調色。秋の来ないベーシックな色に

・メインカラー
アイテム:家具・カーテン
面積:25%
耐用年数:中程度
色選択のポイント:インテリアの主役となる色。暗すぎず華やかすぎないものがよい

・アクセントカラー
アイテム:小物(ラグ・カーペット・クッションなど)
面積:5%
耐用年数:短い
色選択のポイント:雰囲気を手軽に変えられる色・個性的な色や柄の物でも◎

色の他にも質感や形、素材感などで空間の印象はかなり変わります。
角のない丸い質感や形×明るい配色で明るく柔らかい印象に、
角ばった形×暗い配色で落ち着いた空間に。

新しいお家に新しいインテリア、悩んでしまいがちですが
ぜひ参考にしてみてください!